どうもCiv:Aです。
先に言います。縛りじゃなくてすみません!
こーゆう検証系の動画も個人的に好きなのであげます。
最近概要欄についてお褒めの言葉をいくつかいただき嬉しい限りです!まあ自分の動画は声がなかったり最後低編集になったりするのでそーゆうクソつまんない暇な時間にちょっと概要欄見ようかなって思えるように書かせていただいています。(本当自分が語りたいだけ)
まあだからといって面白い話をしてるかって言われたらしてないんですけどね、、笑
あまりハードルをあげずに気軽に見てください。。笑
ハードル??そーいえばハードルで思い出したのですが、
会話をする時にハードルを上げたり下げたりすることって内容より重要だと思うんですよね。
例えば、「この前面白い話あったんだけど」
から始めた場合ハードルはぶち上がりますよね。これってもう相当面白い話じゃない限り相手に面白いと感じさせることは出来なくなると思うんですよね。同じ内容でも「そういえばさー」と相手に面白い話をするという事が悟られないように会話を始める事が大事だと思うんですよね。みなさんも「何だ、そんなことか」って思うことありますよね。それってもうハードルくぐっちゃってるんですよね。高くあげすぎて。
だからといって下げるのもよくありません。「あんま面白くないだけどさ...」から始めると相手に固定概念として植え付けてしまい、ある程度面白い話も、「面白くない話をされている」というフィルターにかけられてしまいます。言葉って怖いですね。この1行だけで相手にどう感じさせるかを変えちゃえるんです。
なので出来るだけ何の話をするかがバレないように話し始めましょう。いいですね?わかりましたか?心得として刻んでください。
あ、心得。心得に関してめちゃめちゃ面白い話があったので今度書きますね。
あ、ハードr...
Civ:Aの呟き→https://twitter.com/KKTKciva
魔王魂→https://maoudamashii.jokersounds.com/